ホームに戻る

お役立ち情報

ユニットバス内、排水口清掃について
 ご使用中のユニットバスは、定期的に排水口の清掃が必要です。清掃を怠ると臭気の発生、排水流れ不良、オーバーフローはもとより階下への漏水事故発生の原因となります。

手順1 ユニットバス内、洗面台下部のプラスチックカバーを取り外す。
手順2 差し込んである洗面排水ホースを取り除き目ざらを取り外す。
手順3 排水トラップを取り外す。
手順4 つまりの原因物を取り除く。
手順5 逆の手順でカバーを取り付けて終了です。

贈答の基本マナー

  

**お返しのいらないケース**
 慣例として、贈りものをいただいても「お返し」のいらないケースがあります。贈られた側が《お礼にいただいた場合》 《大きな出費があった場合》 《返す能力のない子供》などです。品物は返さなくても、感謝の気持ちは相手に伝えなければいけないので、お礼状は欠かせません。
  

 ☆お世話をしたお礼☆
  何か頼まれごとをしたり、相手の役に立った場合に頂いた贈りものに対しては、お返しは不要です。
 ☆お歳暮・お中元☆
  親しい間柄で、地方の物産を贈り合うようなケースは別ですが、「お世話をしたお礼」にいただくお歳暮・お中元にたいしてお返しはいりません。
 ☆子どもの成長の祝い
  親に対して贈られる出産祝いを除いて、入学祝・卒業祝い・成人祝いなど、子どもの祝いに対するお返しは要りません。
 ☆災害見舞いや火事見舞い☆
  贈られる側がかなりの出費があった災害などの場合はお見舞いへのお返しは不要です。
 ☆栄転・昇進☆
  原則的にはお返しはいりません。ただ、地方へ転勤になった場合、その地の名産品などを送る人もいます。
 ☆新築・引越し☆
  原則的にはお返しはいりません。新居に招待してもてなすのが一般的です。そのとき、引出物を用意するケースもありますが、ご馳走だけでも十分です。
                          

                       

****超難読漢字***
1雀斑   2御凸  3霹靂  4碓氷峠  5強羅  6芥子
7万年青  8両挙  9猪口  10指物
 
順不同に答え・・・ うすいとうげ・おもと・へきれき・ごうら・そばかす・ちょこ・けし・おでこ・さしもの・じゃんけん